模型サイト 製品情報 天賞堂オリジナル 真鍮製 EF58形 電気機関車 61号機 お召仕様

EF58形電気機関車 61号機 お召仕様 真鍮製

EF58形 61号機 お召仕様
(品番12031)

価格
¥319,000(税込)
お問い合わせはこちら
お問い合わせ

商品説明

当初EF58形はデッキ付の箱型車体で製造されましたが、製造中断後の1952(昭和27)年暖房装置を搭載するため新たに設計変更が行われ、流線型の車体に生まれ変わりました。1号機から31号機の旧車体を新車体へ載せ換えが1953(昭和28)年より行われ、1957(昭和32)年に全機の乗せ換え終了いたしました。ほぼ完成に近かった32号機から34号機は旧車体の状態でギヤ比等を変更し貨物用としてEF18形に形式変更が行われたためにこの番号は欠番となっています。
1952(昭和27)年、新設計で初めて誕生した東芝製35号機から1958(昭和33)年三菱製175号機まで十数回に分けて製造された141輌を含めると総数172輌もの大所帯となりました。
今回はEF58形の中でも、製造前からお召列車牽引機として指定され、誕生後も華々しい車歴を持つ61号機を製品化いたしました。
この61号機は、1953(昭和28)年 日立製作所水戸工場で製造され、お召専用機として製造され、東京機関区に配属されました。
お召機と一般のEF58形との違いは、飾り帯を全面に這わせる、台車の主要部等を磨き仕上げ、速度計を助士席側にも設置、供奉車との連絡用電話・機関車前後運転台間の送話管の設置、電動発電機用界磁抵抗管の増設、自動連結器上錠揚止装置の取付け、国旗掲揚取付座設置です。
車体塗装も当初は『ぶどう2号』でしたが、1966(昭和41)年に大宮工場で御料車に合わせ『ため色』に塗装されました。お召機故にトラブルは許されず、そのために整備・保守の努力は並々ならないものがありました。
お召列車牽引は1953(昭和28)年10月19日、松山国体にご出席される際、東京~名古屋間に使用されたのが最初で、以後100回以上お召列車牽引の任につき、歴代のお召列車牽引用機関車の牽引回数を上回る輝かしい記録を持っています。
晩年はお召運用よりも各種イベント列車の先頭に立ち活躍する機会が多くなりました。
2008年6月東京総合車両センター(旧大井工場)に入場し引退いたしました。
1979(昭和54)年5月愛知県植樹祭の時、豊橋~蒲郡間、翌日には蒲郡~新豊田間に使用されました。この時お召牽引予備機に指定された60号機と組んで1号編成の回送がプッシュプル運転で行われました。今回の製品は、この当時の姿を模型化いたしました。

  • 品番12031:JR東日本商品化許諾済
模型仕様
フライホイル付コパルモーター使用
TAギヤによる全軸駆動、軸箱駆動
ヘッドライト1.5V球により点灯
テールライトLEDにより点灯
ナンバープレート貼付け済
PAGETOP
・製品情報
天賞堂オリジナル 真鍮製
天賞堂オリジナル ダイキャスト製
天賞堂オリジナル プラ製
T-Evolutionシリーズ
--ゲージで探す
16番・HO[1:80 16.5mmゲージ]
Zゲージ
Nゲージ
TT-9ゲージ
制御用装置・他
オリジナルパーツ
ニューホビー
オリジナル鉄道グッズ
発売予定情報
・お知らせ
お客様に大切なお知らせ
メディア掲載情報
・店舗情報
銀座本店
-在庫・予約受付情報
みなとみらい店
-在庫・予約受付情報
天賞堂クラブのご案内
・お問い合わせ
・関連リンク
コーポレートサイト
ウォッチサイト
ジュエリーサイト
ウォッチ&ジュエリーOnlineStore
鉄道模型オンラインストア
*For customers of foreign country:
If you have any inquiries about Tenshodo items, please feel free to send your message to the following address.
overseas@tenshodo.co.jp
・関連コンテンツ
天賞堂製品ミュージアム
いちかわのWorld Railroad
天賞堂製品取扱店リスト

銀座店

みなとみらい店

オンラインストア
一般社団法人日本鉄道模型協会 会員 copyright© TENSHODO all rights reserved.